「人見知り、内向型」の繋がりづくり


人見知り、内向型であると感じる自分に置き換えて考えた時、

自分と同じような気質を持つ内向型の方と出会うことって、かなり確率が低いことなのかもと、よく思います。

 

だって自分は人見知りなので積極的に関わりに行くこともしないし、

人と会うと疲れるし…。

 

また一人の時間が必要な内向型の方にとって、

継続的に関わることを必須とされたり、

長い時間一緒にいることはハードルになってしまいます。

 

それでも、何かのきっかけで同じような気質の方と出会えた時、

普段周囲の人と関わっている時とは、また違った居心地の良さを感じるものです。

 

そんな自分のペースで関わったり、参加したりできる交流の場を目指して、

普段中々出会えない「人見知り・内向型」の方との繋がりの場があればと思って、

マイペースに開催しています。


内向型とは?


精神分析学者のカール・ユングが人間の気質には内向性と外向性があると研究しており、マーティ・O・レイニー著「内向型を強みにする」では、内向型の性質には以下のようなものが挙げられています。

 

  • 自分ひとりか、二、三人の親しい友達とくつろぐほうが好ましい。
  • 深くつきあっている人だけを友達だと思っている。
  • たとえ楽しいことでも、外で何かしたあとは、休息を取る必要がある。
  • 聞き役になることが多いが、自分にとって重要なテーマについてはたくさん話す。
  • 無口で冷静に見え、観察するのが好きである。
  • 話したり行動したりする前に、考えることが多い。
  • 人前で、または、プレッシャーがかかったときに、頭が空っぽになったことがある。
  • せかされるのは好きではない。

 

(マーティ・O・レイニー著「内向型を強みにする」第1章より抜粋)


交流会の対象となる方


・主な対象となる気質:「内向型」「人見知り」の方。
 
・内向型や人見知りの方と共通するところが多いところとして、「ひきこもり」「ひきこもりの経験のある方」も大歓迎です。
 
・内向型気質に親和性の高い特性として「HSP」「繊細な方」もご参加頂けます。

 

・上記3つに明確に当てはまるかわからないけれど、内向型や人見知り気質に共感できて、どこか社会内で「生きづらさを感じている方」

 

※参加に際して、お悩みの方は気軽にご相談ください。


企画、交流会について


SELGMAでは、人見知り・内向型の会として、オンライン&対面の両面で活動をしています。

現在、よく開催している企画は以下のようなものがございます。

 

内向型交流カフェ

SELGMAが活動を始めた2019年から続いている、対面型の交流会です。交流会の中でコーヒーをお淹れさせて頂くこともあり、カフェで寛ぎながらおしゃべりする感じで交流をする場です。

 

内向ガタリ交流会

2021年から始めている、オンラインでの交流会です。そんなに多くない人数で一時間程度、テーマに沿ってまったり交流してます。だいたい月2回程度のペースで開催。

 

内向ガタリ★ゲーム部

「内向ガタリ交流会」の部活動的な企画です。内向型の人や人見知りの方同士で、オンラインでアプリやゲームを一緒に遊びます。

 

 

企画、交流会の告知や申込み受付は、主に「こくちーず」で行っています。

最新の開催情報はこちらからご確認下さい。